MENU

KUNO

CLOSE

ケイウノデザイン

ディズニーデザイン

デザイン提案サービス・ネットでオーダーメイドのアカウントをお持ちの方はこちら

2018.04.19 お知らせ 

【4/20】日本初:AI(人工知能)で鑑定したダイヤモンドを発売します

◆最新テクノロジーを日本初導入
従来の鑑定士(人間)による評価に加え、AI(人工知能)による鑑定を行ったダイヤモンドを、ケイウノが日本初導入。世界シェア8割以上のダイヤモンド関連高精密機材メーカーである「サリネ・テクノロジー社(本社:イスラエル)」の研究所(Sarine Diamond Lab.)による、AI鑑定を行ったダイヤモンドを日本で初めて発売いたします。

2018年4月20日(金)より全国の店舗で販売を開始します(一部のダイヤモンドルースのみ対象)。
一般的に、ダイヤモンドの品質は「4C」と呼ばれる、カラット(重量)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨)で評価されます。鑑定するにあたり、国や地域、個人によって結果が僅かに異なる場合があることから、世界標準の安定した客観的な鑑定が求められており、各国の関係機関も過去の鑑定データをデジタル化するなどの研究開発を進めています。
◆AI鑑定書(デジタル・紙)を発行
AI技術により鑑定されたダイヤモンドには、その証として従来の鑑定士による鑑定書(中央宝石研究所発行)に加えて、以下の鑑定書・レポートを一緒にお渡ししています。
(「Sarine Diamond Lab.」より発行)

デジタルAI鑑定書「Sarine Profile™(サリネプロファイル)」
スマートフォン等で色味や内包物の位置などを詳しく確認できます。それまで専門家にしか分からなかったダイヤモンドの個性を、より詳しく理解しながら、身近に楽しむことができます。
<画像中央:Color>
「カラー」はG.I.A.(米国宝石学会)規定のマスターストーンと比較しながら、無色透明の「D」を最高とし、黄色味を帯びてくる「Z」まで23段階に分けられます。画像の場合、「I」カラーと他のカラーを比較することができます。
<画像右:Clarity>
「クラリティ」はダイヤモンドの透明度を評価する基準です。光の通過に影響がある内包物やキズが全く認められないもの「FL(フローレス)」を最高とし、評価は11段階に分けられます。画像の場合、中心の“<>”マークをスライドさせて内包物の位置を確認することができます。


紙の鑑定書「Sarine AI Grading Report(サリネエーアイグレーディングレポート)」


ケイウノダイヤモンドについて詳しくはこちら>>



【発売日】
2018年4月20日(金)

【販売店舗】
全国のケイウノ直営店

※AI鑑定は、一部のダイヤモンドルースが対象となります(対象在庫は順次追加する予定です)。
時期によっても在庫数の変動がございますので、ご希望のお客さまは事前に店舗へお問い合わせいただきますとよりスムーズなご案内が可能です。